夏休みLA短期アメフト留学ツアー2025
本場アメリカで、アメフトの神髄に触れる特別な夏。ロサンゼルス郊外で、世界基準のトレーニングを体感しましょう!
現地のアメフトプロコーチから戦術やテクニックを学び、実践力を高めます。また、別施設にて専門のトレーナーによるフィジカルトレーニングを受講。俊敏性・瞬発力・体幹など、競技力向上に欠かせない身体づくりも徹底的にサポートします。
滞在先はアメリカ人家庭でのホームステイ。異文化の中で生活しながら、国際的な視野やコミュニケーション能力を自然と育みましょう。さらに、日常に使える実践的な英語力を養う英語レッスンも実施。フィールド外でも確かな成長を実感できる内容です。
そして、このプログラム最大のハイライトは――NFLプレシーズンマッチ観戦!
世界最高峰のプレーを間近で見て、夢と情熱を心に刻む特別な一日が待っています。

【ここがオススメ 5つのポイント!】
大興奮のNFLプレシーズンマッチ
スーパーボウル開催会場で世界最高峰のプレーを観戦!
アメリカチームと合同練習
同世代の米国選手たちと国際交流!
元NFL選手たちが熱血指導
本場アメリカのノウハウを学ぶ!
アメリカ人家庭にホームステイ
家族の一員としてアメリカ生活様式を体験!
海外経験豊富なスタッフがサポート
出発から帰国まで日本人スタッフが添乗!

募集概要

ツアー期間 2025年8月18日(月)〜8月26日(火) 7泊9日
対象者 中学生 フラッグフット経験者も可
滞在場所 カリフォルニア州テメキュラ
滞在先
ホームステイ
参加費用 358,000円(税込)*別途、海外航空券などの手配はお問い合わせください。
添乗スタッフ 出発から帰国まで、当社のスタッフが同行します。
申込期限 2025年6月16日(月) 定員到達後、お申込を締切らさせていただきます。
参加費用に 含まれるもの ・ アメフトの参加代金
・ 留学中の宿泊代   
・ 留学中の食事代
・ 練習中及び試合中の飲料代
・ 英語のレッスン費用
・ NFL観戦チケット代
参加費用に 含まれないもの ・ 海外往復航空券
・ 諸税、燃油サーチャージ等
・ 手荷物超過料金
・ 日本国内交通費
・ 海外旅行傷害保険
・ パスポート取得に関する費用
・ 電子渡航認証システム(ESTA)申請代行費用
・ 個人的な支出 (電話代、お土産代等)
LA空港までのアクセス

空港からロサンゼルス空港までの往復の移動は、添乗員を含む、参加者全員が近隣の座席で手配可能ですので、詳しくは弊社までご相談くださいませ。また、国内の往復航空券も手配可能ですので、合わせてご相談くださいませ。

■同行サポート
関東近郊以外または関東近郊からご参加される選手のために、当社スタッフが東京駅または品川駅と空港までの同行サポートを行います。遠くてお子さま1人で行かせることが心配、仕事の都合でどうしても行くことができないなどの保護者さまのご要望にお応えします。詳細はお問い合わせください。

安心して ご参加するために 環境や習慣の異なる異国で安心して生活するために、予期せぬトラブルに対応でできる保険に加入します。総じて高額といわれるアメリカの医療費や思わぬ事故・盗難被害や破損事故など、予想外のトラブルに備える事ができます。AIG海外旅行保険に加入し安心して短期野球留学に備えます。
定員人数 最大10名(最小催行人数3名)

スケジュール

日数 午前 午後 宿泊 食事
8/18
(月)
 

ロサンゼルス空港到着
→IN-N-Outバーガー→ホストファミリーと合流

ホームステイ 朝 ✖️
昼 機
夕 ○
8/19
(火)
アメフト英語レッスン

プロコーチのスキルトレーニング

ホームステイ 朝 ○
昼 ○
夕 ○
8/20
(水)
ウェイトトレーニング 高校アメフト部練習見学 
→ 現地クラブチームと合同練習
ホームステイ 朝 ○
昼 ○
夕 ○
8/21
(木)
高校施設見学・アメフト部コーチ交流 元プロ選手のレッスン・ビーチトレーニング ホームステイ 朝 ○
昼 ○
夕 ○
8/22
(金)
アメフトストラテジーの学習 スキルトレーニング 
→ 高校アメフト 公式戦観戦
ホームステイ 朝 ○
昼 ○
夕 ○
8/23
(土)
ロサンゼルス観光(UCLA訪問など) NFLプレシーズン観戦 ホームステイ 朝 ○
昼 ✖️
夕 ✖️
8/24
(土)
ホストファミリーと自由時間

ウエイトトレーニング 
→ プロコーチのスキルトレーニング

ホームステイ 朝 ○
昼 ○
夕 ○
8/25
(日)
ロサンゼルス空港へ移動
ロサンゼルス空港出発
(日本帰国 8/26)
 
機内 朝 ○
昼 機
夕 機

 

  • ホームステイ先は、1日3食付で1家に2人〜4人で滞在します。
  • 朝食・夕食はホストファミリーと一緒に楽しみます。
  • 昼食は、英語学校でホストファミリーが用意したランチボックス(お弁当)を楽しみます。
  • NFL観戦時の夕食は、球場内の売店で各自好きなご飯を買って食べます。
  • 夕食は、アメリカチームやホストファミリーの家族といっしょに楽しみます。
  • ユニフォームなどの洗濯は、ホストファミリーが洗ってくれます。
  • スケジュールは変更することがあります。

 

コーチ・訪問先・滞在先

 

【コーチ】Bradley Randle(ブラッドリー・ランドル)
ネバダ大学ラスベガス校(UNLV) → NFLミネソタ・バイキングス

南カリフォルニア出身で現役時代は主にランニングバックとして活躍しました。大学時代は3年間で合計1,220ヤードを走り、9タッチダウンを記録。​​また、キックオフリターンでも活躍し、20回のリターンで406ヤードを記録しました。現在はフットボールコーチとして次世代のスター選手の育成に勤しんでいる。

【コーチ】Curtis Bolton(カーティス・ボルトン)
オクラホマ大学 → NFLパッカーズ → NFLライオンズ → NFLレイダーズなど

オクラホマ大学時代は​カンファレンスのベストチームに選出されるなど、ラインバッカーとして活躍。2021年から2023年の3シーズンで合計28試合に出場し、16タックル(ソロおよびアシスト)を記録。​また、2023年にはパントリターンで17ヤードを記録するなど活躍しました。現在は地元に戻り、ランドルコーチと共にフットボール選手に特化したトレーニング施設でユース世代の指導に従事。

 

 


【英語学校】California School of English (CSE)
 全世界の人々が英語を学ぶための英語学校CSEは、ロサンゼルスとサンディエゴの大都市圏の中間にあります。すばらしい気候に恵まれ、近くには広大な公園などがあります。英語とスポーツに力を入れているCSEでは、英語学習を基本とし、野球、ゴルフ、サッカー、バスケットボールなどの専門プログラムを提供しています。


 

【ホームステイ】お子さまとできるだけ同じ趣味や関心のあるホストファミリーを選んでいます。安心して快適に生活していただくために、プライベートのベッドルームやバスルーム、洗濯機なども利用することができます。 現地コーディネーターが、受入希望家庭を訪問し、インタビューを行います。家中が清潔・快適・安全であるかどうか、またホストファザーとマザーの職業も確認し日本人の留学生を迎え入れるに相応しいかを厳しく審査します。

【現地コーディネーター】California School of English(CSE)代表 クリス・カレン(Chris Cullen) 

はじめまして、カリフォルニア・スクール・オブ・イングリッシュ校長のクリスです。私たちは経験豊富でなフレンドリーな講師陣と、個々の生徒をサポートできるアットホームなスクール環境で皆さんをお迎えします。私たちの使命は、みなさんの英語力を個々の目標に向けて、磨きあげていくことだと確信し、みなさんが楽しく学んでいただけるように精神誠意サポートします。そしてみなさんが私たちとご一緒いただく時間が、かけがえのない経験となり、英語力の上達だけでなく自信と誇りを胸に、ここを旅立っていかれることをお約束します。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

【添乗スタッフ・総合責任者】平林 豊

横浜商高 → 南ミシシッピ大学
高校卒業後、米国にスポーツトレーナー留学。大学在学中は、同校硬式野球部の専属トレーナーとして担当し、NATA(全米アスレティックトレーニング協会)認定アスレティックトレーナー取得。08年、MLBテキサス・レンジャーズの春季キャンプトレーナーを経て、09年、MLBカンザスシティー・ロイヤルズにて、日本人選手の専属通訳兼トレーナーを歴任。

出発までの流れ

お申込み
インターネットまたは電話にてお申込みください。
海外往復航空券の予約・購入
お申込み後1週間以内 座席確保のため海外航空券の予約を行います。この時点ではパスポートがなくても問題ありませんが、予約の際に搭乗者氏名と生年月日情報が必要です。
参加費用のお支払い
お申込み後1ヶ月以内 ご参加費用及び海外旅行保険料、ESTA申請費用などをお支払いいただきます(銀行振込)。
必要書類の提出
ご出発3週間前 パスポートのコピーや、申込書等を提出ください。
出発前 Webオリエンテーション
ご出発1週間前 添乗スタッフを交えてオンラインオリエンテーションを実施します。ツアースケジュールや持ち物の確認、現地滞在中の注意事項などを共有します。参加者同士の顔合わせも行います。
オーランドへ出発
当日 指定の時間と場所に集合し添乗スタッフと一緒に出発します。

よくある質問

英語が話せませんが大丈夫ですか?

成田空港から当社スタッフが同行します。留学中も当社スタッフのほか、現地の日本人スタッフがサポートしますので、英語が話せなくても安心してご参加いただけます。

高校生でも参加できますか?

中学生のお子さまのみの参加とさせていただきます。高校生の方は、弊社パーソナル留学プログラムをご参照ください。

ツアー開催期間前後もアメフト留学プログラムに参加することはできますか?

目的や英語力などにもよりますが、弊社パーソナル留学プログラムの一環としてのご参加は可能です。一度ご相談ください。

保護者は同伴しなくても大丈夫ですか?

保護者同伴は必要ありません。留学期間中、当社のスタッフが万全の体制でサポートしますので、ご安心ください。

保護者が同伴したいのですが?

すべての日程に同伴することは困難ですが、同じ飛行機で移動し、英語学校近くのホテルで滞在することなどは可能です。選手の自立心や協調性を養うことを目的としていますので、常時行動を共にすることはお控いただきます。

遠方から子供だけで参加したいのですが?

保護者さまがご自宅の最寄り駅や空港までお見送りいただければ、当社スタッフが成田空港や羽田空港、東京駅や品川駅でお出迎えします。合流後、成田空港の国際線出発ロビーまでいっしょに移動します。詳細はお問合わせください。
【例1 往路】 保護者さまが新大阪駅(新幹線ホーム)でお見送り→当社スタッフが東京駅または品川駅(新幹線ホーム)でお出迎え→当社スタッフが成田空港までいっしょに移動
【例2 復路】 当社スタッフが成田空港から羽田空港までいっしょに移動→当社スタッフが羽田空港でお見送り→保護者さまが山形空港でお出迎え

アメフトの経験がなく、初心者ですが大丈夫ですか?

1年以上のプレー経験がある方が好ましいですが、1年未満の場合はご相談ください。

必要なギアはありますか?

普段使っている、ヘルメット、スパイク、手袋をお持ちください。ショルダーパットやパンツは不要です。

練習中のドリンクは必要ですか?

現地クラブチームが用意しますので必要ありません。

同じチームの友達と参加したいのですが、一緒のホームステイで宿泊できますか?

一緒に宿泊可能です。学年が大きく離れている場合は、ご相談させていただきます。

ペットアレルギーなのですが?

ペットを飼っていない、またはペットを外で飼っているホストファミリーをご用意します。ただしアメリカではペットを飼っている家庭がほとんどですので、入居できる家庭が限られることがあります。

ホストファミリーはいつ頃決定しますか?

参加申込締切後、全参加者の情報を元にホストファミリーをアレンジさせていただきます。ご出発の1週間前を目途に、ホストファミリーの写真や連絡先を添えてご案内致します。

ホームステイではどんな食事が出るのですか?

パスタやピザ、ステーキやフライドチキン、それにサラダやケーキなど、アメリカの家庭料理をいただきますが、各自で白ご飯や味噌汁などの日本食を持参していただくことも可能です。ホストファミリーは日本の文化や習慣に大変興味がある「親日家」を基準に選定しています。

洗濯物はどうしたらよろしいですか?

ホストファミリーが洗ってくれます。ただし、アメリカでは毎日洗濯する習慣がありませんので、下着や練習着は2~3日分をお持ちください。

お世話になるホストファミリーにお土産は必要ですか?

必須ではありませんが、日本文化の象徴したものが大変喜ばれます。(お箸、扇子、風鈴など)スポーツ付きの家庭が多いので、日本のプロスポーツグッズなども喜ばれます

現地はどのような気候ですか?

8月の日中の気温は35℃ほどまで上がります。熱中症などの防止のため、頻繁に水分補給や小休止を挟むよう心がけますが、熱中症対策のビタミン剤やキャンディーなどを各自お持ちいただくことを推奨しています。また、日差しが強い地域ですので、サングラスや日焼け止めなどをお持ちになると役に立ちます。また、朝方は17℃〜20℃まで気温が下がります。

普段着はどのくらい必要ですか?

練習や試合がある日は、朝から練習着を着用します。普段着は出発日と帰国日、NFL観戦日のみです。

現地での移動(交通)手段はどうなりますか?

ホストファミリーが、自宅-英語学校(集合・解散場所)間の送迎をしてくれます。英語学校から各練習場やイベント会場までの移動はツアーバスでの団体行動です。電車やバスを利用してお子様一人で移動することはありません。

ゲームの持ち込みは禁止されていますか?

長時間の飛行機での移動が伴いますので、ゲーム機等の持ち込み制限は設けていません。しかし、アメリカ滞在期間中はできるだけホストファミリーや現地野球チームのコーチや選手たちとの交流の時間に活用してもらいたいので、プログラムの趣旨をしっかりと確認した上でお持ちください。

携帯電話の充電器などに変圧器は必要ですか?

携帯電話やスマートフォン、デジカメ、ノートPCなどの充電器は、アメリカの電圧(120V)に対応している製品が多いので、変圧器が無くても利用できることがほとんどです。詳しくは製品の説明書、または各メーカーにお問合せください。

ツアーの様子はホームページなどで見れますか?

はい、留学期間中のお子さまの様子を、弊社公式インスタグラムにて報告します。当日の練習や英語レッスンなどの様子を随時アップデートしていきます。

留学中にケガや病気をしてしまったらどうしたらいいですか?

同行している当社スタッフや現地日本人ガイドがケアをします。その他、事前に調査している最寄りの現地救急病院で治療を受けます。

お小遣いはどのくらい必要ですか?

ツアー期間中、スポーツショップやスタジアムで買い物を楽しんだりします。また休憩中に飲むジュース代やお土産代などを考えると、$500が目安です。

お金の管理はどうすればよいですか?

NFLの会場などでは現金を利用できなくなっています。そのため、未成年でも利用できる海外対応のキャッシュカードやデビットカードの利用を推奨しております。お申込み後に詳しいご案内をさせていただきます。また現金を所持する場合、金額の大きいお札($100や$50)は避け、金額の小さいお札($1、$5、$10、$20)を持つようにしましょう。

パスポートの管理はどうすればよいですか?

パスポートと航空券(Eチケット)、保険証券などの重要書類は添乗員が保管します。

携帯電話やスマートフォンは必要ですか?

家族や友人に連絡する手段としては非常に便利ですが、現地滞在中にメールや電話(着信分も含む)を利用すると、帰国後に莫大な利用料を請求されることがあります。お持ちいただく際は、緊急時のみの連絡や日中は電源をオフにしておくなど制限を設けて使用してください。またスマートフォンの場合、ホストファミリー宅内のWiFiに接続すれば、無料でネットワークを利用することができます(ただし、「機内モード」に設定しておくこと)。

キャンセルはできますか?

ご請求書到着後、期日までにご入金がない場合は自動的にキャンセルとなり、キャンセル料は発生しません。また、ご入金が確認できた時点で正式なお申込みとなりますが、その後のキャンセルはキャンセル料が発生します。詳細は、参加規約にてご案内します。

航空券は個人で手配するのですか?

成田空港からの往復航空券は弊社にて団体航空券を手配可能です。マイレージ利用等で個人的にご予約することもできますが、他参加者と座席が離れてしまうことや、入国審査時などは個人で対応いただく必要がありますので、団体券でのご予約を推奨します。成田空港までの国内往復航空券のお手配も可能ですので、ご希望の際はご相談ください。

ビザは必要ですか?

90日以内の現地滞在ですので必要ありません。ただし、短期滞在の場合は電子渡航認証システム(ESTA)の申請が必要です。当社でもESTA申請の代行手続(有料)を行っておりますので、詳しくはお問合せください。

参加費用をクレジットカードで支払いたいのですが?
申し訳ありません、クレジットカードはお取扱いしていません。お振込でお支払いいただきます。

 

TOP