米国大学体験授業トレーナー実習&AT大学院視察ツアー 体験記


・なぜこのツアーに参加したのですか?
自分は大学入学時からアメリカでのアスレティックトレーナーを目指していました。そこで、知り合いのトレーナー繋がりでGXAさんを紹介していただき、アメリカのATを間近で見ることができ、体験もできるツアーがあると聞き、このツアーに参加すれば夢をより具体的に想像することができ、今何をすればいいかを考えることができると思い参加しました。
・1番役に立った、良かった点はなんですか?
英語だけの授業に参加できることと、ATの一日の仕事に密着できること。自分は初めての海外だったので、英語しかない環境に不安ばかりでしたが、授業やシャドーイングをしていると少しずつ慣れてきて緊張や不安が和らぎました。また、これらのことをしている中で将来の夢や留学が具体的に想像できるようになりました。
・こうすればもっと良かったこと、準備していけば良かったことはありますか?
友達に聞きたいことやATと話す話題や質問をあらかじめ用意しておくこと。最初はやはり言語の壁もあってコミュニケーションが取りにくい部分がありました。そのため初めの3〜4日くらいはあまり話せなかった。その期間を埋めるためにも渡米前からあらかじめトレーナーや友人と話す話題を考えておくとコミュニケーションをとりやすいと思いました。
・このツアーの感想を教えてください
最初から最後まで大学の方の力があったからこそ実現したツアーだと思いました。ツアーというより短期入学に近い環境で授業からATCのシャドーイングまで最高でした。自分の夢がどのようなものなのかがはっきりした2週間だった。
・どのような人に参加してもらいたいですか?
ATCになりたい人や留学を今後考えている人はもちろん、日本でトレーナーをしたいと考えている人も行くべきだと思う。日本とアメリカのトレーナーの在り方の違いや信頼度などを実感できると思う。