高校・大学スポーツ留学・トレーナー留学を目指す学生の、基礎英語からTOEFL対策、入部交渉、帰国生入試・就職までをサポート。お問い合わせはこちら

大学野球留学

アメリカ大学野球留学 昂輝さん

自分が将来働いてみたい仕事や企業をみつけたい

将来のことを考え、留学が近道だとおもった

海外の大学への野球留学をしようと思ったきっかけは、将来を考えたときに、日本の大学に行った場合、将来独立したりする際に多くを学ぶことが出来ないのではと思い、しかし海外の大学は、とくに大学野球をやっていると、無理矢理にでも勉強しなければいけない環境に身を置くので、その方が将来独立していきたいことなどを考えたときに、自分のためになると思ったのが海外留学を決めた理由の一つです。

そして、学校で海外で活躍している先輩や、有名な企業の社長などの講話を聞いたときに、海外留学をした方が就職した際に有利だったり、将来外国人と対等に仕事をすること、外国人が会社内に入ってくることを考えると、当たり前の英語を喋れることが成功に関わってくると思い、大学留学を決めました。

Koki Sakamoto

自分でどう考えて練習するかが大事だった

アメリカの大学野球を実際に経験できる9月の大学野球セレクションツアーに参加をしました。その時、アメリカの大学野球がどのような感じか全く分かりませんでした。実際に参加してみて、思っていたよりも自由で、「自分でどう考えて練習するか」が大事だと思いました。

他にもジムなどを見学させてもらい、日本ではやったことがないようなトレーニングを教えてもらったり、実際に練習などに参加して、いい刺激になりました。さらには球場やトレーニング施設などの環境の良さだったり、強い大学では選手同士が積極的にコミュニケーションを取っていたので、アメリカの大学野球部では、監督やコーチだけでなくチームメイトとも積極的に会話していかなければならないと感じました。

Koki Sakamoto

英語を自分なりに工夫して勉強できた

10月からのNSAA英語の勉強はまず単語から始まりました。英語の勉強は高校時代そんなにしていなかったので、正直知らない単語などが多くありました。しかし、毎週テストで、それにむけて毎日繰り返しやっているうちに、英語の文章を読んでいる時や文章を作る時に、前より早く作れたりできるようになり、少しずつ手応えを感じていきました。

また、自分の学校は国際関係は進んでいたので、海外から日本に来た留学生や、自分と同じように海外の大学へ留学をする友人と一緒に勉強したりして、英語力を上げていきました。一日の英語のスケジュールは通学時間が1時間半あるので、その電車の中で単語をやったり、今日やったことの復習したりなど、空き時間を上手く使っていくことができたと思います。

 10月に、最初にTOEFLを受けた時自分の思っていたよりも点数が取れていなかったので、次回のTOEFLを受けるまでに復習の量を増やしたり単語の繰り返す量などを増やしたりして勉強をつづけ、また自分の中で「どうやって英語をさらに勉強するか」を考えた時、実はサッカーも好きなので、海外のサッカー記事などを読んで英語を勉強しました。

Koki Sakamoto

自分が将来働いてみたい仕事や企業をみつけたい

留学してからは、短大を経由して、3年生になった時に勉強面でBoston Collegeに編入したいと思っています。短大の最初の2年間の生活で、どれだけ勉強してGPAを上げられるかが重要だと思うので積極的に学生センターなどに通って課題を仕上げたいと思います。

4年制大学を卒業した後、大学では経済を勉強して、経済関係の仕事だったり、IT関係の企業に勤めて、力をつけていきたいと思います。その時、日本の企業に就職するのかアメリカの企業に就職するのかはまだ未定ですが、4年間はボストンにいるのでボストンキャリアフォーラムなどの留学生を中心とした就職フォーラムを見学して、自分が将来働いてみたい仕事や企業を見つけていこうと思います。


昂輝さん
玉川学園高

マサチューセッツ州バンカーヒル大学
アメリカ大学野球留学

関連記事